-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
水草水槽をやっているといつのまにかいるスネールかなり厄介ですよね・・・。
こんにちは!めんどくさがりなのに手間のかかる水草水槽をやりたがるLokiです。
気づかないうちに水槽に入っていて、いつのまにか大量に繁殖され気付いた時にはもう遅いぐらいに増え切ってしまったスネールたち・・・。
いつ、どこかで入ってきたのかもすら分からない時がありますよね?
そんな厄介なスネールたちですが、全滅とはいかないかもしれませんが、かなりの激減をさせる事ができ、次の水槽のリセットした後に残らないようなやり方を紹介していきたいと思います。
どうも水草を植えすぎて下の方が日陰で枯れてしまう水草レイアウトまったくセンスのないLoki(@CarnoLoki)です。
アクアリウムに慣れてきて、水草水槽や大量の熱帯魚を飼おうと思うと必要になってくる「外部フィルター」。
濾過能力がとても高く、とても静かで上部が開くので照明などもつきやすくいいことずくめのフィルターですが、初めて挑戦する方には「どうやって設置したらいいのか?」「メンテナンスの仕方がわからない」「値段が高くてとても買える値段ではない」と思う方も多いと思います。
ですが安心してください、つい最近では外部フィルターも改良されていて値段もだいぶ落ち着き90cm水槽の外部フィルターですら1万円を切る時代になりました。
といっても結局どれがいいのか、わからないという方に結論を先に言ってしまいます。
60cm水槽にはテトラのVX-75、90cm水槽にはコトブキのパワーボックス SV900Xを買っておけばまず失敗はないかなと言っておきます。
どの製品もこだわっているポイントがあり、一概に一番とは言えないのですが、僕が14年間アクアリウムをやってきた中で、人に勧めるなら、この2つが水槽の規格ごとに最適ではないだろうかと言う結論になりました。
エーハイムも魅力的ではあるのですが、初心者が買う値段としては高い部類はいってきますただし値段を気にしないでもほしいなら是非ともオススメではあるのでこちらの記事を参考にしてみてください。
では、なぜこの二つにしたのかその根拠を書いていきます。
メダカを飼育していると水槽の中を綺麗にしてあげたり、 レイアウトをしてみたくなりますよね。
しかも水草を育成していると光合成により水質の浄化や酸素の供給などをしてくれるメリットがあります。
代表的なメダカに合う水草、マツモアナカリス、カボンバなど代表的な水草から他にも面白い水草を紹介していきたいと思います。
熱帯魚や、金魚、メダカなどを飼う時に水槽が必要になってくると思います。
その時、飼育するために水槽を買おうと思って見てみたものの、結局どのサイズが良かったりするんだろうか?
どのようなアクアリウム用品を揃えたらいいのか?と悩むことも多いでしょう・・・
初心者が揃えようと思うとアクアリウム用品はなかなかあまり目にしないものが多くぱっと見ただけではわからないものが非常に多いのも確かです。
そこで初心者でもこのセットで飼えば、こんな飼い方が出来るというセットを紹介していきますね!
今回は水槽メーカーの中のテトラとGEXの水槽セットを紹介していきたいと思います。
アクアリウムをやっていると色々な水槽にチャレンジしたくなります
流木を使った流木水槽や水草メインの水草水槽、色々な水槽があります。
今回は一度はやってみたい岩組水槽をどうやってやればいいか紹介していきたいと思います。